2016年6月1日水曜日
家庭菜園が・・・・
店舗裏にたいした作物を作っているわけではないのですが、それなりに愛情を注いで家庭
菜園を楽しんでいます。
夏の収穫を楽しみに今、トウモロコシを作っているのですが、何やら裏山から侵入者が
あってようやくベビーコーン状態になったところで、味見をされたようです。
設備投資するよりスーパーでトウモロコシを購入した方が安く済むのですが、気分的に
自分で作ったものを食べたいと思い、時間とお金をかけて動物よけネットを設置しまし
た。
少し前ですが、外に置いたゴミ袋が翌日に大散乱!
何が起きたのか分からないぐらい悲惨な状態でした。何者がっ・・・
そう言えば近所の農家さんが昨年、収穫期を迎えたころにトウモロコシが一夜にして何
も無くなったとの話を思い出しました。
犯人は何?ハクビシン、アライグマ、サル?
自分なりに推理すると、サルは近所での目撃情報がないことから除外。
するとハクビシンかアライグマ。
どちらでしょうか?
目撃情報からすると彼かな? ↓
こちらはお隣さん宅に訪れた珍客です。まだ子供のようですが、りっぱなアライグマ。
ラスカルです。彼はまだ悪事を働くほど大物ではないと思いますが、この子の親かな?
アライグマはアニメ「あらいぐまラスカル」がヒットしたことからその時期にペットと
して海外から多く輸入されたとのことです。
しかし、このアライグマは成長するにつれ凶暴になり、懐かないとのことで飼いきれなく
なった人が野に放したことから野生化して全国で農業被害を発生させているようです。
現在は特定外来生物に指定されていて特別な場合を除いて飼育は禁止されているとのこと
です。したがって写真の彼の運命は×××しかないようです。何とも言えないですね。
無銭飲食ぐらいの罪以外は彼にはないのですが。(これが問題か!)
とはいえ、ネットを設置してから今のところ無銭飲食された形跡はないようです。
このままトウモロコシが収穫できることを願っています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿